2023年1月26日
Officeで作る!無料で使えるマニュアルテンプレートサイト7選

目次 ▼
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
イチから作るのは難しい!それならテンプレートを利用するのもアリ!
マニュアルを作成するには、業務の階層化や整理、関係者へのヒアリングなど、多くのプロセスが必要です。
業務マニュアルの制作にあたっては、情報の整理や原稿作成をはじめ、
・制作メンバーの決定
・納期や制作スケジュールの調整
・関連部署との連携など、 さまざまな準備が不可欠です。
膨大な作業の中で抜け漏れがないように、一度全体を整理して完成までの計画を立てていく必要があります。
マニュアルの作り方とは?おさえておきたい6つのステップ
そこで、効率よくマニュアルを作成するためにおすすめなのがテンプレートの活用です。テンプレートをうまく活用すれば、マニュアル作成にかかる時間をぐっと短縮することができます。
データを入力するだけで体裁を整えてくれるものや、汎用的な業務内容までカバーされているもの、デザイン性の高いものなど、さまざまなテンプレートがありますが、今回はその中でも、WordやExcel、PowerPointなどMicrosoft Officeのアプリケーションで編集できる無料テンプレートをご紹介していきます。
▼マニュアルの作り方については以下の記事も参考にしてみてください。
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト1.Bizroute

Bizrouteでは、業務に必要なさまざまな書類のテンプレートを掲載しています。
マニュアルにおいては、社内業務マニュアルのWord形式のテンプレートが無料でダウンロードできます。
見出しの作り方や目次の更新方法をはじめ、テンプレートの使い方についての細かい説明も掲載されているので、マニュアル作りが初めての方やWordを使い慣れていない方にもおすすめです。
URL | https://bizroute.net/manual_template.html |
マニュアルの種類 | 業務マニュアル |
形式 | Word |
会員登録 | 不要 |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト2.SILAND.JP

SILAND.JPは、作者の自作オンラインソフト及びテンプレートの紹介・配布を行っているサイトです。
PC画面のキャプチャを多用する場合など、アプリケーションの操作マニュアルなどに使用すると非常に便利なテンプレートです。
グリーン、ブルー、モノクロの3色のパターンがあり、ナビゲーションの使い方や目次の作成方法などもサイト内で紹介されています。
URL | http://siland.jp/word02/ |
マニュアルの種類 | 操作マニュアル・運用マニュアル |
形式 | Word |
会員登録 | 不要 |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト3.bizocean

bizoceanでは社内文書や公的な報告書まで、さまざまなテンプレートが公開されています。
ダウンロードには会員登録が必要ですが、業務マニュアルや電話応対マニュアル、営業手順書など多くのマニュアルテンプレートが揃っています。
URL | https://www.bizocean.jp/doc/category/292/ |
マニュアルの種類 | 業務マニュアル、電話応対マニュアル 他 |
形式 | Word、Excel、PDF |
会員登録 | 必要、一部有料テンプレートあり |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト4.[文書]テンプレートの無料ダウンロード
![[文書]テンプレートの無料ダウンロード_キャプチャ](https://kagurazaka-editors.jp/wp-content/uploads/2023/01/image-4-1024x464.png)
[文書]テンプレートの無料ダウンロードは、ExcelやWordで作成したビジネス文書・手紙・はがき等の書式・様式・フォーマットを集めたサイトです。
マニュアルはExcel形式のテンプレートのため、Excelでの編集が得意な方はこちらを利用するとよいでしょう。
URL | https://template.k-solution.info/cat612/ |
マニュアルの種類 | 業務マニュアル、作業手順書、システム構築マニュアル |
形式 | Excel |
会員登録 | 不要 |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト5.プレゼンデザイン

プレゼンデザインは、プレゼン資料の様々なノウハウ記事やテンプレートを公開しているサイトです。
マニュアルに特化しているわけではありませんが、プレゼンや資料に使えるデザインテンプレートやデザインパーツをダウンロードすることができます。
デザインや見やすさ、わかりやすさを重視したい方におすすめです。
URL | https://ppt.design4u.jp/template/ |
マニュアルの種類 | 全て |
形式 | PowerPoint |
会員登録 | 不要 |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト6.経費削減実行委員会

経費削減実行委員会では、企画書や契約書をはじめ、さまざまなビジネス文書のテンプレートを公開しています。
使いたい書式をサイト内検索で探すことができ、引き継ぎマニュアルや手順マニュアル、フローチャートなどがExcel、PowerPointの形式でダウンロードできます。
URL | https://econavi.owners.ne.jp/template/ |
マニュアルの種類 | 業務マニュアル 、引き継ぎマニュアル 他 |
形式 | Excel、PowerPoint 、PDF |
会員登録 | 必要 |
無料で使えるマニュアルテンプレートサイト7.Microsoftテンプレート

Microsoftの公式サイトには、Office製品を使った多くのテンプレートが公開されています。
製品マニュアルを始め、作業一覧、フローチャート、チェックリストなど、マニュアルに必要なテンプレートが揃っています。
また、Office365の購入者には、よりハイクオリティーなプレミアムテンプレートも用意されています。
URL | https://templates.office.com/ja-JP |
マニュアルの種類 | 製品マニュアル 他 |
形式 | Word、Excel、PowerPoint |
会員登録 | 不要、一部有料テンプレートあり |
Officeで作る!無料で使えるマニュアルテンプレートサイト7選 まとめ
今回はOfficeで使える、無料のマニュアルテンプレートをご紹介いたしました。
マニュアルはその企業や商品独自の内容を記載するため、必ずしもテンプレート通りに作成できるわけではありませんが、テンプレートの体裁を参考にすることでマニュアル作成にかかる作業負担を減らすことができます。
効率的なマニュアル作成をめざし、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
関連:使いやすいマニュアルとは?作成時に気をつけたい5つのポイント
関連:マニュアルで使えるかも!?イラスト・アイコン素材サイト8選
