2024年12月5日

Googleカレンダーのグループ化を簡単解説!拡張機能で複数人の予定を整理する方法

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

個人のスケジュール管理からチームでの予定共有まで、幅広く使えるGoogleカレンダー。
ビジネスシーンにおいても多くの人が利用していますが、

「予定を共有している人が多くてカレンダーが見づらい」
「チームメンバーの予定だけを表示したい」
「部署ごとにカレンダーを切り替えたい」

と感じている方も少なくないのではないでしょうか?

そんなときは、Googleの拡張機能が便利です。
拡張機能とは、Webブラウザやアプリケーションの機能を追加・強化するためのプログラムのことで、 うまく活用すればGoogleカレンダー上で特定のメンバーを簡単に切り替えられるようになり、カレンダーをより見やすくすっきりと整理することができます。

そこで今回は、Googleカレンダーに表示されているメンバーをグループ分けし、見やすく整理する方法をご紹介いたします。

Googleカレンダーをグループ化する方法

Step1.拡張機能をダウンロードする

今回は「Calendar Selector for Google Calendar」 というGoogle Chrome用の拡張機能を使います。この拡張機能を使うと、Googleカレンダーを共有しているメンバーを自由にグループ分けすることができます。

「Calendar Selector for Google Calendar」 は、以下のリンクからダウンロードできます(ダウンロード無料)。

▼クリックするとダウンロードページに移動します。
Calendar Selector for Google Calendar

ダウンロードページに移動したら、「Chromeに追加」をクリックします。

Googleカレンダー_拡張機能

「Calendar Selector for Google Calendarを追加しますか?」というダイアログボックスが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリックしましょう。

Googleカレンダー_拡張機能

「Calendar Selector for Google CalendarがChromeに追加されました」と表示されたらダウンロード完了です。

Googleカレンダー_拡張機能

Step2.Googleカレンダーにメニューバーが追加されたことを確認する

「Calendar Selector for Google Calendar」をダウンロード後、Googleカレンダーを開くと画面上部に専用のメニューバーが表示されます。

Googleカレンダー_拡張機能

メニューバーの各ボタンの意味

【ENABLE】
名前を入力しカレンダーを有効にできますが、今回は使用しません。

【SAVE AS】
現在表示しているメンバーをグループ化するためのボタンで、クリックするとグループ名を入力することができます。具体的な使い方はStep4でご紹介します。

【RESTORE】
カレンダーの表示を一つ前の状態に戻すボタンです。

【CLEAR】
カレンダーに表示中のメンバーをリセットし、自分を含む全員のカレンダーを非表示にするボタンです。

【PRESETS】
「SAVE AS」で作成したグループを表示するボタンです。ここからグループ名の変更や削除なども行うことができます。

Step3.グループ化したいメンバーにチェックを入れる

Googleカレンダーの画面左側に表示されているメンバーリストから、グループ化したいメンバーにチェックを入れます。チェックを入れると、選択したメンバーのカレンダーがGoogleカレンダー上に表示されるようになります。

Googleカレンダー_拡張機能

Step4.「SAVE AS」ボタンからグループを登録する

グループ化したいメンバーのカレンダーを表示した状態で、先ほどのメニューバーから「SAVE AS」ボタンをクリックします。

Googleカレンダー_拡張機能

「SAVE AS」をクリックすると「Save Group name」というダイアログボックスが表示されるので、任意のグループ名を入力し「OK」ボタンを押すとグループが保存されます。

Googleカレンダー_拡張機能

Step5.「PRESETS」ボタンから登録したグループを表示・切り替え

グループを登録したら、メニューバーの「PRESETS」ボタンをクリックします。

Googleカレンダー_拡張機能

登録したグループが一覧で表示されるので、表示したいグループを選択します。グループ名をクリックすると、選択したグループメンバーのカレンダーのみが表示されるようになります。

Googleカレンダー_拡張機能

登録したグループを削除したい場合は、ゴミ箱マークをクリックするとグループが削除されます。

まとめ

今回は、Googleカレンダーの拡張機能「Calendar Selector for Google Calendar」を使って、グループごとにカレンダーを見やすく表示する方法をご紹介しました。

チームや部署など、複数人の予定を一括管理したい場合には、この機能を使うことで、Googleカレンダーがより使いやすくなります。簡単に設定できますので、ぜひ試してみてください。

広報誌・機関誌専門の編集業務委託・BPO