2025年4月16日
Word・Excel・PowerPointで使える!無料のマニュアルテンプレートサイト7選

目次 ▼
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
マニュアルを作成するには、業務手順を整理したり、関係者へのヒアリングを行ったりと、想像以上に時間と手間がかかるものです。情報の収集や原稿の作成に加え、担当者の選定やスケジュール管理、関連部署との連携など、やるべきことは多岐にわたります。
そんなマニュアル作成を効率的に進めるためには、「テンプレート」の活用がおすすめです。あらかじめ構成やフォーマットが整っているテンプレートを使えば、ゼロから作成する手間を省け、作業の抜け漏れを防ぎながら、効率よくマニュアルを完成させることができます。
そこで今回は、Word、Excel、PowerPointといったMicrosoft Officeで編集できる無料のマニュアルテンプレートをご紹介します。
▼マニュアルの作成手順は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
無料で使えるマニュアルテンプレート
1.Bizroute

Bizrouteは、業務に必要な各種書類のテンプレートを提供するサイトです。マニュアルにおいては、社内業務マニュアルの作成に適したWord形式のテンプレートが無料でダウンロードできます。
さらに、このテンプレートには、見出しの作成方法や目次の更新手順など、使い方の詳細な説明が掲載されており、Wordの操作が不慣れな方やマニュアル作成が初めての方にもおすすめです。
URL | https://bizroute.net/manual_template.html |
形式 | Word |
会員登録 | 不要 |
2.SILAND.JP

SILAND.JPは、作者が自作したオンラインソフトやテンプレートを紹介・配布しているサイトです。提供されているWord形式のマニュアルテンプレートは、操作マニュアルや業務マニュアルなど、さまざまな用途に使いやすいのが特徴です。カラーはグリーン、ブルー、モノクロの3種類が用意されています。
また、会員登録なしでダウンロードして使用できることに加え、ナビゲーションの使用方法や目次の作成手順などもサイト内で解説されているため、初めてテンプレートを使用する方にも使いやすいでしょう。
URL | http://siland.jp/word02/ |
形式 | Word |
会員登録 | 不要 |
3.bizocean

bizoceanは、社内文書から公的な報告書まで、多岐にわたるテンプレートを提供する国内最大級のビジネス書式テンプレートサイトです。「業務引継ぎシート」や「経理業務手順書」「応募者問合せ応対マニュアル」など、さまざまなマニュアルテンプレートがそろっています。
ダウンロードには無料の会員登録が必要ですが、テンプレートの種類が多く、ファイル形式や利用部署から絞り込んで検索することもできるため、自社に必要なマニュアルテンプレートを効率的に見つけることができます。
URL | https://www.bizocean.jp/doc/category/292/ |
形式 | Word、Excel、PDF |
会員登録 | 必要、一部有料テンプレートあり |
4.[文書]テンプレートの無料ダウンロード
![[文書]テンプレートの無料ダウンロード_キャプチャ](https://kagurazaka-editors.jp/wp-content/uploads/2023/01/image-4-1024x464.png)
[文書]テンプレートの無料ダウンロードは、送付状、見積書、企画書など、さまざまなビジネス文書のテンプレートを無料でダウンロードできるサイトです。
マニュアルテンプレートはExcel形式で提供されており、業務手順やフロー図の作成など、業務マニュアルや作業手順書に活用できます。テンプレートは非常にシンプルな構成となっており、自由にカスタマイズして利用することができます。
URL | https://template.k-solution.info/cat612/ |
形式 | Excel |
会員登録 | 不要 |
5.プレゼンデザイン

プレゼンデザインは、プレゼン資料作成のノウハウやテンプレートを提供するサイトです。マニュアル専用のテンプレートではありませんが、PowerPoint形式のデザイン性に優れたテンプレートやデザインパーツを無料でダウンロードでき、マニュアル作成に活用することができます。テーマカラーの変更も可能です。
また、PowerPointのデザインパーツ集も提供されており、見出しやフロー図、アイコンなど素材をコピー&ペーストで、自分のマニュアルに取り入れることができます。デザイン性や見やすさを重視したマニュアルを作成したい方におすすめです。
URL | https://ppt.design4u.jp/template/ |
形式 | PowerPoint |
会員登録 | 不要 |
6.経費削減実行委員会

経費削減実行委員会では、企画書や契約書をはじめ、さまざまなビジネス文書のテンプレートを無料で提供しています。引継ぎマニュアルや手順書、フロー図など、マニュアル作成に役立つテンプレートがExcelやPowerPoint形式で用意されています。
会員登録が必要ですが、マニュアルのほかにも幅広いテンプレートがそろっており、サイト内検索を使って必要な書式を見つけることができます。
URL | https://econavi.owners.ne.jp/template/ |
形式 | Excel、PowerPoint 、PDF |
会員登録 | 必要 |
7.Microsoftテンプレート

Microsoftの公式サイトでは、Word、Excel、PowerPointなどのOffice製品で使用できる多種多様なテンプレートが無料で公開されています。製品マニュアルをはじめ、作業一覧、フローチャート、チェックリストなど、マニュアル作成に必要なテンプレートが豊富にそろっています。
キーワード検索のほか、ファイル形式の絞り込みも可能なため、用途や目的にあったテンプレートを見つけることができます。
また、Office365を契約している場合は、よりハイクオリティーなプレミアムテンプレートの使用も可能です。
URL | https://create.microsoft.com/ja-jp |
形式 | Word、Excel、PowerPoint |
会員登録 | 不要、一部有料テンプレートあり |
まとめ
今回は、WordやExcel、PowerPointといったMicrosoft Officeのアプリケーションで活用できる、無料のマニュアルテンプレートをご紹介しました。
マニュアルは、企業ごとの業務内容や目的に応じたカスタマイズが必要なため、必ずしもテンプレートをそのまま使えるわけではありません。しかし、テンプレートの構成やフォーマットを参考にすることで、マニュアル作成にかかる作業負担を減らすことができます。
作業の効率化を図りながら、よりわかりやすいマニュアルを目指すためにも、ぜひご紹介したテンプレートを活用してみてください。マニュアル作成の効率化については、以下の記事もあわせて参考にしてください。
▼関連記事
・使いやすいマニュアルとは?作成時に気をつけたい5つのポイント
・マニュアルで使えるかも!?イラスト・アイコン素材サイト8選
